2018年ももうすぐ終わり。
今年もたくさんのわんちゃん達、飼い主さん達と触れ合うことが出来ました。
1年を振り返ると、本当にわんちゃん達は日々私たちのことを癒し、元気づけ、笑顔にしてくれていたなー、としみじみ感じますね。
今回のブログでは「みんなのお留守番動画特集」ということで、ファーボユーザーの皆様がファーボから撮った、普段のわんちゃん達のお留守番の様子を厳選してお届けします。
多くの時間ぐっすりと寝ているわんちゃん達ですが、たまーに見せるコミカルな行動をファーボが捉えました!
思わずクスっと笑ってしまう動画がいっぱいです。
これを見て、癒されて2018年を締めくくりましょう!
どのわんちゃんでもすぐに?泳げるのでしょうか?
「犬かき」と言う泳ぎ方があったり、沢山のわんちゃんが練習なしに泳げる事から、多くの人がわんちゃんならみんな上手に泳げると思いがちです。
でも実は、本当はそんなこともないんです!
では、愛犬のどんなところを見て判断したら良いのでしょうか?
なぜ犬は草を食べようとするのでしょうか?
わんちゃんのお散歩の時、草を食べようとしている姿を見た事があるという方は、なぜなのか疑問に思った事でしょう。
しかしこの行動は決して不思議なものではないのです。
むしろ結構普通とも言えるのですが、その理由は何なのでしょう?
犬は言葉を話さない代わりにボディーランゲージであなたとコミュニケーションをとります。
舐めるのはそのボディーランゲージのうちの一つで、特に顔を舐める行動がよく見られます。
あなたはこの行動に対して「なぜ顔を舐めたがるのだろう」と疑問に思った事はありますか?
この行動の背景には実は様々な理由があるのです!
「自分の愛情は愛犬に伝わっているのだろうか?」
これは犬を飼っている人であれば世界中の誰もが疑問に思った事があると思います。
もちろん、あなたは愛犬の事を愛しているでしょう。
そしてあなたの愛犬もあなたの事を愛してくれているはず、でもどのように分かるのでしょう?