犬は私たち人間に愛情をたくさんくれます。でも犬は寿命が人間より短い。だから余計大事にしたいと思うんです。
以前「愛犬がお留守番中にしていること7選」のブログで、皆様がFurbo(ファーボ)ドッグカメラで撮影したお留守番動画とともに、犬がママの見えないところでしていることを紹介させていただきました。
お留守番中にこんなことしてたの!?って驚かされることってありますよね。
犬のお留守番には、まだまだママの知らないことがたくさんあるのかもしれません。
今回はお留守番中の犬の頭の中を覗いてみたいと思います。
お留守番中に犬達は一体なにを考えているのでしょうか?
ファーボで撮影した可愛い映像と共にお楽しみください。
「ママの帰りまだかな〜」
犬はとても忠誠心の強い生き物です。
ママがドアの向こうに姿を消したその瞬間から、「早く帰ってこないかな〜」と思っているはず。
ママが帰ってくるまで玄関から離れないなんて子も。
![](//cdn.shopify.com/s/files/1/1566/5825/files/ezgif.com-optimize_2_large.gif?v=1553052259)
@tamanegi.qoo.riku
ママの姿が見えなくても、帰ってきた車のエンジン音や鍵を探す音を聞いただけで、大興奮で玄関まで迎えにきてくれます。
ママのことを1日中考えていた証拠ですね。
![](//cdn.shopify.com/s/files/1/1566/5825/files/ezgif.com-optimize_5_large.gif?v=1553052734)
@haruharu040777
「退屈だな〜」
1日のほとんどを家の中で過ごす犬。
お留守番序盤はおもちゃで遊んでいても、次第に退屈してきます。
退屈そうにしている姿をみるとなんだか申し訳ない気持ちになりますよね。
犬の気持ちを考えると、お留守番中は出来るだけ退屈させないのが一番。
お留守番前に散歩で体力を消耗させてあげると、お留守番中にぐっすり寝てくれて、退屈さも紛れます。
![](//cdn.shopify.com/s/files/1/1566/5825/files/ezgif.com-optimize_6_large.gif?v=1553053057)
@haruharu040777
お留守番を退屈にさせない対策がいっぱい!
関連記事:お留守番のストレスから愛犬を守る方法
「お腹空いたな〜」
スマホ画面にアプリからドッグセルフィ通知が。
ファーボから覗いてみたら愛犬がファーボの目の前でお座りしてた、なんてことありませんか?
もしかしたら「お腹空いたよ〜」のサインかも。
良い子でお留守番してるご褒美にファーボからおやつをあげれば、愛犬も大喜び!
![](//cdn.shopify.com/s/files/1/1566/5825/files/garythebulldog_large.png?v=1553054106)
@garythebulldog_
「お友達と話したいな〜」
くおーーんと大きな声で遠吠えしてる犬達をファーボはたくさんとらえています。
遠吠えする理由は諸説ありますが、もしかしたら近所の友達に「お話しよ〜」って誘ってるのかも?
しかし、ファーボから聞いても大きく響く犬の遠吠え。
ご近所迷惑も気になります。
そんな時は放置せず、ファーボから声がけしてあげればきっと愛犬も喜んでくれるでしょう。
![](//cdn.shopify.com/s/files/1/1566/5825/files/ezgif.com-optimize_18_large.gif?v=1553054896)
@yoshieyamastagram
「遊びたいな〜」
特に子犬の頃は体力も有り余っていて、ママがいないお留守番中でも何時間もひとり遊びしていることもあるでしょう。
多頭飼いのおうちでは、犬達がお留守番中に大はしゃぎしているなんて光景も珍しくないのでは。
![](//cdn.shopify.com/s/files/1/1566/5825/files/ezgif.com-crop_2_large.gif?v=1553055129)
@mame_suke_i
時には1匹が遊びたくても、もう1匹は乗り気じゃない、なんて片思いな状況もあるのかもしれないですね(笑)
![](//cdn.shopify.com/s/files/1/1566/5825/files/ezgif.com-crop_3_large.gif?v=1553055321)
@mugi_stuku
「ひとりって最高!今日はゆっくり過ごそ〜」
お留守番に耐えられない子がいるように、むしろひとりの時間が好きという子もいます。
ファーボに映る気持ち良さそうなお昼寝姿。
こちらまで眠くなってしまいますね。
あまりにも動かないから、ファーボから声をかけてちょっかい出してみた経験のあるママも多いのでは?
![](//cdn.shopify.com/s/files/1/1566/5825/files/FireShot_Capture_042_-_videos_-_Google_-_drive.google.com_large.png?v=1553055612)
@shibainu.berry
@thisdoodtyron
いかがでしたか?
相手が人間でも犬であっても、相手の気持ちを想像するのはとても大切。
今なに考えてるのかなって想像しながらお留守番の様子を観察すると、より深く愛犬のことを理解できるかもしれません。
あなたの愛犬は今、何を考えていそうですか?
寝ている体勢だけでも愛犬の気持ちがわかる!?
関連記事:わんちゃんの寝相には意味がある?
著者 / 斎藤葵