X
こんな機能もあった!基本から応用までファーボの使い方講座
2019/01/28
皆さま、日頃からファーボをご愛用いただきありがとうございます!
ファーボをお使い頂いてからどれくらい経ちましたか?
愛犬はもうファーボに慣れましたか?

ファーボをお使いのお客様から多く寄せられた質問をもとに、もっと愛犬のお留守番に役立つような機能をご紹介させていただきます。
今回はファーボ上級者の方もそうでない方も、明日から使える機能が満載です。

 

ファーボの基本機能

ファーボの基本機能は愛犬を見れる、話しかけられる、おやつをあげられる

まずはファーボを買ったばかりの方へ、ファーボの基本機能を簡単にご紹介させて頂きます。
多数ある機能の中でファーボの最も役立つ機能といえば、お留守番中の愛犬を見れる・話しかけられる・おやつをあげられるの3つです。
この3つが日頃から一番多くご使用頂いている機能かと思います。
夜、別の部屋で寝ている愛犬の様子も見れる赤外線LED暗視モニターは日が落ちてからのお留守番にも役立ちます。

その他役立つ機能と言えば、ファーボの通知機能
通知機能には、「愛犬が活動している(ドッグアクティブ通知)」「愛犬カメラを見ている(ドッグセルフィ通知)」「人がファーボに写り込んでいる(ファミリー通知)」「愛犬が吠えている(ワンワン!通知)があります。
ファーボに搭載されたAI機能で、ファーボを使えば使うほど愛犬の表情や様子をより正確に認識し、何かあれば飼い主さんのスマートフォンに通知してくれます。
ファミリー通知やワンワン!通知は、愛犬の様子を見られるだけでなく、火災や空き巣などの防犯対策にも役立つというお声も頂いております。

 

ファーボの使い方応用編

こちらからはファーボの知っておくとより便利に使えるお役立ち機能や使い方を紹介させて頂きます。

愛犬をファーボに慣れさせる方法

SNS上でもたまに頂くのが「愛犬がファーボから飛び出るおやつを怖がって食べてくれない」という悩み。
やはり愛犬も得体の知れない機械からいきなりおやつが飛び出てきたら、警戒してしまいますよね。
おやつが飛び出る時に鳴る音(おやつコール)も聞き慣れていないと少しびっくりしてしますかもしれません。

ファーボの初期設定が完了したら、いきなり外出先からおやつをあげるのではなく、まず愛犬とファーボが仲良くなるためのトレーニングが必要です。
まずは以下のステップから愛犬がファーボと仲良しになる練習を始めるのがおすすめです。
ステップ1 ファーボの前から手でおやつをあげましょう。これを3〜5回繰り返してください。

ステップ2 ファーボの側に立って、アプリからおやつをあげましょう。この時、おやつをファーボに入れる様子を愛犬に見せてあげると、より安心しておやつを食べてくれます。

ステップ3 ファーボの存在やおやつコールに慣れてきたら、飼い主さんが外いる状態でアプリからおやつをあげましょう。

愛犬がファーボと仲良くなれるまでこのステップを繰り返しましょう。
詳しくは「わんちゃんがFurboを怖がって反応しない場合」をご覧ください。

 

ファーボでのしつけやコニュニケーション

おやつは食べてくれるけど、ファーボから話しかけても愛犬が反応してくれない、むしろ怖がってしまう、と悩んでいる飼い主さんも多いのでは?
ファーボから声掛けも同様のトレーニングが効果的です。
ファーボから声掛けでおすわりなどのトレーニングをすることによって、飼い主さんが外出先でもしつけの練習や、いたずらをやめさせることが出来ます。
ステップ1 ファーボの側に立って、直接声を掛けおすわりをさせましょう。この時まだアプリは使いません。

ステップ2 ファーボから少し離れた場所からアプリを使って、ファーボから声を掛けおすわりをさせましょう。ファーボ本体とスマホのアプリが近すぎるとハウリングの原因になるので、ご注意ください。

ステップ3 飼い主さんが外にいる状態でアプリを使ってファーボから声を掛けおすわりをさせましょう。

3つのステップとも、愛犬がおすわりが出来たらファーボからおやつをあげて褒めてあげましょう
ファーボ=飼い主さん、と思ってもらうことがポイントです。

 

その他便利機能

愛犬も飼い主さんも千差万別。
そのため、ファーボの専用アプリには、飼い主さんの好みや愛犬の性格にぴったりと合うようにカスタマイズできる機能がたくさんあります。

ワンワン!通知」機能の感度調節

「ワンワン!通知」とは愛犬が吠えたことを専用アプリが飼い主さんにお知らせしてくれる機能です。
専用アプリから愛犬の性格やお留守番の環境に合わせて「ワンワン!通知」の感度を調節することができます。
吠えていない様子なのに通知がきた?吠えている声だけでなく雑音にも反応してる?と思った時には、「ワンワン!通知」の感度が高くなっている可能性があるので、感度を下げることで通知を減らすことができます。
詳しい設定方法は「ワンワン!通知機能について」をご覧ください。

 

ファーボスピーカーの音量調節

お家の広さや愛犬の行動範囲に合わせてファーボから出るスピーカーの音量を調節することができます。
ファーボスピーカーの音量調節も専用アプリから簡単に調節可能です。
詳しくは「ボリュームの設定について」をご覧ください。

 

オリジナルのおやつコールに変更

ファーボのおやつコールは、トレーナーが犬のしつけに使用する音を再現しており、愛犬のしつけにも良い影響を与えます。
しかしこちらも初期設定のおやつコールではなく、飼い主さんの声に変更することが出来ます。
こちらの設定もアプリから変更可能です。
詳しくは「おやつコールの設定について」をご覧ください。

「おやつだよ〜」の声に変更している飼い主さんが多いようです。
全くのオリジナルで録音・設定ができるので、飼い主さんと愛犬だけの秘密の合言葉にも変更が可能。
飼い主さんの声の方が愛犬も安心してくれそう。

 

SNSシェア機能/画質調節

せっかくファーボで撮った可愛い愛犬の写真や動画、友達や家族に自慢したいのが親心ですよね。
写真/動画撮影終了後、左下に表示されたスクリーンショットをタップいただくと、ファーボアプリを起動したままメールやLINE、その他SNSに簡単にシェア出来るのです。
詳しい操作方法は「写真や動画撮影の方法と撮影した写真や動画をシェアする方法」をご覧ください。

どうせシェアするなら、綺麗な画質がいいですよね。
意外と知らない方が多いのですが、ファーボは映像の画質も変更出来ます。
設定は1080p/720p/360p の全部で3種類。
高画質に設定した場合、HDビデオ機能を常にONにしているとデータ通信量の消費が大量になってしまう可能性がございますので、ご注意ください。
詳しい設定方法は「Furboの映像を高画質に設定したい場合」をご覧ください。

 

このように専用アプリから機能設定をすることで自分流にカスタマイズすることが可能です。
愛犬の性格や飼い主さんの用途に合わせて設定することで、ファーボのある生活がもっと楽しくなります。
ぜひお試しあれ。

今回紹介しきれなった機能設定や、ファーボの楽しみ方はFAQに多数記載しております。
きっと今までの悩みも解決されるはず。

 

著者 / 斎藤 葵

Furboメールマガジンに登録(無料)
Furboメールマガジンに登録(無料)