今回は、約2万6千人ものフォロワーを持ち、大人気のワンスタグラマー うどんママ(@udon_mama)さんにお伺いしてきました。
現在5歳のフレンチブルドッグのうどんちゃんは、インスタグラムでの癒し系の可愛らしい投稿にたくさんのファンがいる人気犬で、ファーボから写した可愛らしいお留守番姿も人気です。
そんな愛くるしい人気者うどんちゃんと、飼い主のうどんママさんの生活やファーボとの生活についてなど、たくさんのお話を聞かせていただきました!!
もう12月も半ば、いよいよクリスマスですね!
皆様のクリスマスのご予定は決まりましたか?
人間が盛り上がるのはもちろんですが、わんちゃんにとっても幸せなクリスマスにしたいですよね。
そこでわんちゃんが思わず笑顔を浮かべるように、私達飼い主がしてあげられる10のアイデアをご紹介したいと思います!
最近は凍えるような寒さの時が多くあるので、ついつい「今日は寒いし、いいよね〜」と愛犬に話しかけてしまってはいませんか?
しかし、あなたのわんちゃんには日々のちょっとしたエクササイズが必要です。
外出をして新鮮な空気を吸う事で、わんちゃんの気分が高揚し気分転換になるので、精神的にも健康になります。
ですので、1日家の中でぬくぬくとする方が良いように見えても愛犬の健康の為に外に出る事が必要なのです。
クリスマスは暖かいコートを着せてあげてお散歩に出掛けたりイルミネーションが綺麗な所に一緒に見にいって一緒に歩くなどをする事で、人間も犬もホリデーシーズンを楽しむ事ができるでしょう!
社交的なわんちゃんは、クリスマスはイベントシーズンなので一緒にお出掛けをして、あなたの彼氏やお友達、犬友達にも会わせてあげる事で愛犬を楽しませてあげましょう!
いろんな人に可愛がってもらったり、注目を浴びるのが好きなわんちゃんにはぴったりなシーズンと言えるでしょう。
3.せっかくの楽しいシーズンだから遊びたい
年末にかけて自由な時間が増えるこのシーズンは、いつもより遊んであげたり、より多くの時間を一緒に過ごしてあげて愛犬との絆を深めましょう!
わんちゃんも人間と同じくらいクリスマスを楽しめます。
雪が降れば、一緒に雪遊びをして遊ぶとわんちゃんも人間と同じようにはしゃいで楽しむでしょう!
人間がずっと同じ食べ物を食べ続けたり同じおもちゃを使っていたら飽きが来るのと同じように、犬も常に同じご飯を食べ同じ物で遊んでいたらつまらくなってしまうでしょう。
クリスマスは多種のおやつをあげるとわんちゃんも満足感が出て楽しくなるでしょう。
おやつに関しては、一度に全てあげるのではなく交代にあげる方が良いでしょう。
そうすれば、それぞれのおもちゃを渡してもらう度に新鮮に感じて楽しさが持続します。
あなたの感情は愛犬に直ぐに伝わります。
家族皆でわんちゃんを褒めてあげたり、ハグなどで愛情表現をしてあげて下さいね。
これはわんちゃんが幸せになるだけでなく、家族全体の雰囲気も良くなりますよ!
あなたや家族のみんながクリスマスの準備で忙しくしている間は、何かのアクティビティーで忙しくさせてあげましょう。
宝探しを仕掛けたり、おやつを家の中のあちらこちらに隠して探させたりするノーズワークは達成感と満足感を与えるのであまりかまってあげられない時のエンターテイメントとして最適です!
8.マッサージしてくれたら嬉しいなあ
犬は走ったり、ジャンプしたりと筋肉を多く使います。
しかしこれも人間と同じで、凝り固まった筋肉の緊張をほぐしてあげる必要があるのです。この休暇中、マッサージをしてあげればとっても気持ちよく幸せな気持ちになるでしょう。
愛犬が楽しそうにジャンプしたり元気に遊んでいる姿を見る程幸せな気分になるものはありませんよね。
シャボン玉を吹いてあげると、犬はそれらに追いつこうとします。
玉が弾けてしまった時の、「あれ、どこに行ったの?ちょっと待って、まだ沢山あるよ!」というようなキラキラした顔は何物にも変えがたいでしょう。
休暇中は出掛けるのも良いですが、1日の終わりには皆疲れていますよね。
そんな時はリラックスして緊張を解く為の時間を作り、愛犬と暖かい所で寝落ちするまでのんびりしましょう。
アクティブな日は質の高い眠りで1日を締めるのが一番です!
Furboチームは皆様がわんちゃんと良い休暇を迎える事を願っております!
結局の所、家族で楽しく過ごす時間が一番大切ですよね。
楽しい休暇が終わった時の事は考えたくありませんが、来年に備えてFurboをお家に用意してはいかがでしょうか?
一緒にいられない時もスマホで簡単に様子を見る事が出来て、コミュニケーションが取れるのでお互いの安心と幸せに繋がりますよ!
🎄 今ならホリデイセール開催中!!▶ セール会場はこちらから 🎁